【婚活コラム】やっぱり地元で暮らしたい!ふるさと婚活をオススメする3つの理由!その3
最近では「地元婚」や「ふるさと婚活」という言葉がはやる通り、地元で婚活をして地元で結婚生活を送る方が多くいらっしゃいます。
実際、地元で婚活をして結婚生活を送ることには男女ともに大きなメリットがあるので、私もオススメする婚活方法です。
今回は最後の3つ目のメリットについて見ていきましょう。
地元ならではの共通の文化や価値観がある
結婚生活とは、パートナーとの価値観を受け入れながらお互いが協力して家族生活を築き上げていくものですよね。
ですのでお互いがそれまでに育った環境であれば、新たな生活もスムーズにスタートさせることができます。
育った環境が似ている同郷のパートナーであれば、価値観も似ている部分があるのではないでしょうか。
また年中行事や土地ならではの風習には「そこに暮らしているからわかること」も多く、新しい生活をスタートさせるのにお互いの価値観が似ているのは理にかなっています。
さらに地方の方であれば、知らない土地の中で自分だけ地元の方言を話すことに少し恥じらいを持つ方もいるのではないでしょうか。
地元であれば方言のことなんか気にすることもないですし、リラックスして話すことができます。
それに話す内容も同郷ならではの共通点がたくさんありますよね。
幼少期や青春期を過ごした場所など互いにわかる話をすることができれば、お互いのことをより深くしることができますし、より早く相手との距離を深めることができるでしょう。
共通の知り合いがいれば、その人を話をして盛り上がることや、その人を交えた交流もできるので、コミュニケーションの幅も広がっていきます。
地元の友人や親友とも変わらずに交友関係を続けていくこともできるので、地元で婚活して結婚生活を送るのはかなりの大きなメリットと言えますよね。
まとめ
3回に分けて地元での婚活のメリットをお話してきましたがいかがでしたでしょうか。
地元での婚活のメリットをまとめると以下の通り。
1.子供ができたときに近くに身内がいるので安心
2.地元なら両親の世話をしやすい
3.地元ならではの共通の文化や価値観がある
地元での婚活は、その後の結婚生活に大きな影響を及ぼします。
地元での結婚生活は男女ともにメリットがあるので、ぜひこれらのメリットを知っておいてほしいです。
私たちが提供する「見つかる婚活Premium」でも、地元に根差した婚活パーティーを多く主催しています。
「地元で良い人を見つけて結婚したい!」という方は是非ご参加ください。
パーティーでお相手をさがすなら…
一対一の会話時間を重視した、
少人数制の婚活お見合いパーティーです。
ネットでお相手をさがすなら…
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.ohvas.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/388